
慶次が土日年休をとってくれたので、浜名湖花フェスタへ行ってきました~!

私のラパンで、運転手慶次。
ん~!!デンジャラス!!
何を隠そう、実は…若葉マークの慶さん…。
乗る必要が特になかったためとってなかったのですが、
去年の夏だったか秋だったか冬だったかに無事とりました。
私も、現ラパンが初めての新車(もう1年半ほど経ってしまったが)なので
前ラパンのようにガンガンガリガリしないよう、なるべく無傷で丁寧に行きたい…。
が、運転は経験が一番だろうし、運転したいようなので、乗りたい時は任せて行く作戦で…。
しかしっ!
私も運転好きですよ。
山道好きです。(晴天で後続車の居ない場合に限る)
都会の広い道は嫌いです。(道幅広すぎて、右折したら反対車線だった思ひ出…)
都会怖い・・・・・・・・・・・・・。
========================================================
夜10時過ぎに慶宅へ行って、なんだかんだして軽く睡眠。
(早く寝るつもりが、友人含めてモンストやる事に…。闇村正とって神化までやりました…)
そのまま早朝4時ごろに出発。
暗いうちに行くのが楽しいようです。
その気持ち、わかるがな!ワクワクするというかね!!
でも朝弱いので寝たいです。
私の寝起きは大変よろしくないのですが、頑張りました。
霧の中、走ること幾時間?
朝一番、開園前につきました。早すぎワロタ。
桜・チューリップ・菜の花・スイセンetc・・・
春いっぱいで大満足です!
桜は満開過ぎた感じでしたがまだまだイケる。
風が吹くと桜吹雪がぶあ~~っとすごくて綺麗でした。
しょっちゅう頭に花びらがのっかるw

▲まだまだ咲いてます!

▲たまに青空も広がってくれて、サイコーです。

▲お気に入り。

▲クリスマスローズ。慶パパがいっぱい育ててるので思わずパシャリ。

▲かわいい。

▲花びらがチョコンと乗ってたので。
あとは記事最後にでも置いていきます~。
こういうとこ行くと、カメラ欲しくなりますね…(´~`;)
夏のボーナスのときに考えるか…。
========================================================
動物園も併設されていて、セットのチケットも100円しか変わらなかったので、
せっかくなので行ってきました。
が、時間が早すぎな上に共用門からの逆走ルートだったため…。
人っ子一人おらず…
天気も曇りで…
野鳥の鳴き声だけが響く静かな動物園…。
めちゃくちゃ…不気味………。しばらく歩いて正門側に着くと、家族連れがそこそこいたので安心しました。
いやあ、なかなかに怖かったわw
========================================================
その後、先日テレビで見た『竜ヶ岩洞』へ行ってみます。
初鍾乳洞です!
周辺も桜がいっぱいでした。
さっそくおじゃまします。
入口で、大きな竜がお出迎えしてくれました。ど、どうも・・・。
入った瞬間、ヒンヤリ!
出入口付近が一番涼しかった気がします。
肌寒いかな?と思ったが、中は程よい暖かさというか涼しさというかぬるさというか。
かなり狭い岩の間を通ってみたり。(通らなくても進める)
一番の見どころはコレ!

▲あ、雨漏りですか!?
土砂降りのような水が、上から降ってきます。
『混雑緩和のため撮影はやめてね』と書いてありましたが、誰もいなかったため撮影。
屋根はありますけど、ちょっと濡れますw

▲下の水はライトアップされていて綺麗です~。

▲鳳凰堂?だったかな…(うろ覚え)な、なんだかスゴイぞ!!
ここも混雑緩和のため(以下略)でしたが、誰も居なか(以下略)
ん~不思議な空間でした!
そして、出口にあるジェラート屋さん。
とあるガイドさんが日本一おいしいと謳ったんだったかどうだったかTVで言っていた。(うろ覚え)
ん~、うまい。
私、大体何食べてもおいしいんですけどね!(おバカ)
バニラとイチゴにしたけど、せっかくなら三ヶ日ミカンにすればよかった…。
2階の食事処でお昼に。
窓から桜が見えて良い眺めでした。
とろろランチにしたのですが、慶宅でいただくとろろの方が好きな味でしたw
美味しかったですけどねっ
慶次の頼んだカレーうどんは、カレーうどんにとろろごはんが入っている…不思議なものでしたw
あ、そういえば。
売店で、鍾乳石を模したという、やたらでかくて長い麩菓子をお土産に買いましたw
60cmくらいだったかな?
で、でかい…w
========================================================
その後、飯田へ回って帰るか~なんて話をしていたのですが、
急きょ高遠へ向かう!
あまりのんびりすると遅くなるので高速に乗って行ったのですが…
いざ到着して…歩いていくと…。
さ、咲いてねえええwww来る途中も周辺も、咲いてたんだけどな、やられた~~!
次回、高遠桜編!お楽しみに…(来年?w)
========================================================
高遠は遠くから眺めただけで帰宅の途につく。
慶次、眠くなったようでウトウト。
私はわりと平気だったので代わろうかと問うたが、大丈夫だそうな。
イヤイヤ、ほんとに大丈夫かよ。
眠気覚ましに、ポルノonlyドレミファドン開催。
そこそこの成績を納められました。
曲はわかるけど題名が出てこない…アルアル…。
星球、好きです。
そんな感じで、帰宅。
春満喫できました。ん~、いいですね!
桜って何度見てもなんだかいい気分になります。
========================================================
翌日。
E D F !!!地球防衛軍4.1(とコントローラー)を買って慶宅へ突撃!!!!
GEOへ行ったら
「ただいま品切れ中です」フヌゥゥォォオオオオオオオオオオオウ!!!
近くのゲーム屋さんへ行って購入。
Myコントローラーも忘れずに。
セットで1万超え!!う~ん!お高い!!
外は雨だし、防衛じゃあああ
4と大きくは変わってないんですけど、緊急回避で物が壊せるとか受け身が早いとか、
なにより、戦闘前のロードが早くなってて快適ですw
あとは、地底がすごく地底っぽいとか(見づらい…)
タッチパネル部分で、定型文ショートカットがすぐ使えるとか。
武器拾おうと難易度高めで行ったのですが。
(慶次(ウィングダイバー)はすでにぼちぼちの武器拾っていたが、私は初期アサルトライフルで…)
アリさんと、サシで戦って、負けました…。ウワァァァァアアアア
しかしその後、ぽろっとライサンダー2が出た。ついてるぜ。
俺の礼賛が火を噴く時が来たようだな。
といいつつ、夜は体調不良で一時離隊した。(車のファブリーズ、とっても苦手…orz)
慶次「休め…俺が地球を守ってくる…!!」
しゃ「ま、まかせたぜ…。」
私が寝ている間、オンラインプレイをやっていたようなのですが。
(30分くらい寝たら元気になった。)
おい…オンライン…くそ楽しいやないかwwwww
地球防衛軍のなんとも言えないカオス感…好き。
========================================================
オマケ
写真いろいろ。











comment
コメントを送る。